menu

 お問い合わせは掲示板メールでどうぞ。

 プロレス雑誌の表紙集のギャラリーページも見てね。

 ツイッター twitter も見てね。

新着情報

2019/8/15
品性と知性と感性が同時に低レベル
2019/8/12
プロレス雑誌表紙集のギャラリーサイト
2019/8/5
1996年発刊「闘魂伝説の完全記録」その4
2019/8/2
1996年発刊「闘魂伝説の完全記録」その3
2019/8/1
1996年発刊「闘魂伝説の完全記録」その2
2019/7/28
1996年発刊「闘魂伝説の完全記録」
2019/7/25
1988.7.25 青森市民体育館 アントニオ猪木vs木村健悟
2019/7/17
幻(?)の1980.7.17 蔵前国技館
2019/7/5
2019.6.26放送 「お願いランキング」(テレビ朝日)
2019/6/26
2019.6.26 猪木政界引退
2019/6/26
1976.6.26 猪木vsアリの当時ビデオ
2019/6/24
1981.6.24蔵前スーパーファイト
2019/6/18
1982.6.18蔵前四大決戦・東京スポーツ
2019/6/11
懐かしのビデオデッキ・VHS・ベータ
2019/6/9
プロレス・格闘技ショップ「Champion」
2019/6/3
'81年MSGシリーズ 愛知県体育館
2019/6/2
1983.06.02 第1回IWGP蔵前国技館 猪木vsホーガン
2019/5/28
1983.05.28 第1回IWGP広島大会 猪木vsカーン
2019/5/18
1984.05.18 第2回IWGP広島大会 猪木vs長州
2019/5/07
アントニオ猪木 生涯全戦績リストを追加しました
2019/4/30
1989.4.24 東京ドームにプロレス興行初進出
2019/4/29
1981.4.23 蔵前国技館NWF王座返上の日
2019/4/19
4.19 正規軍vs維新軍 5vs5勝ち抜き戦
2019/4/18
4.18 両国国技館と言えば・・・
2019/4/13
4.13 UWA世界ヘビー級選手権奪取、の日
2019/4/11
“黒い悪魔”ブラック・デビルとは?
2019/4/8
令和・スティーブンス
2019/4/6
4.6両国国技館 マグニチュードX
2019/4/4
4.4東京ドーム 猪木引退
2019/4/3
ワールドプロレスリング 俺の激闘ベスト5(テレ朝チャンネル2)放送リストを追加
2019/4/3
「俺の人生にも一度くらい、幸せな時があってもいいだろ?」
2019/3/30
北尾光司さんの訃報
2019/3/29
萩原健一さんの訃報
2019/3/27
ザ・コンビクト
2019/3/18
リアル・ターミネーター
2019/3/9
馬場没後20周年追善興行 サムライTV
2019/3/1
久しぶりに「週プロ」
2019/2/28
日テレG+「オープン選手権」
2019/2/20
久しぶりに「東スポ」
2019/02/19
ジャイアント馬場 没後20年追善興行
2019/2/9
死ぬこと以外かすり傷・箕輪厚介
2019/2/1
アメリカから見た「アリ対猪木」
2019/1/28
「俺の激闘ベスト5」アントニオ猪木編
2019/1/20
2019.1.4 東京ドーム
2018/12/30
2018-2019年末年始

品性と知性と感性が同時に低レベル・・・(2019/8/15更新)

 最近何かと話題の「N国」立花孝志氏の名前を聞くと、ノンフィクション作家であり評論家でもある「立花隆」氏を思い出してしまいます。立花隆氏にしてみれば、同じ名前の響きのトンデモな人が話題になっており、いい迷惑なのではないかと思います。

 さてプロレスファンとして思い出されるのが、かつての立花隆氏の発言です。大宅壮一ノンフィクション賞の選考で、井田真木子の「プロレス少女伝説~新しい格闘をめざす彼女たちの青春」という作品について、

「題材がプロレスというだけで既に失格。私はプロレスというのは、品性と知性と感性が同時に低レベルにある人だけが熱中できる低劣なゲームだと思っている。もちろんプロレスの世界にもそれなりの人生模様がさまざまあるだろう。しかし、だからといってどうだというのか。世の大多数の人にとって、そんなことはどうでもいいことである」
と評しました。

プロレス少女伝説

井田真木子

 立花隆氏がプロレスに対してどのような世界観を持っているのかは述べられていませんが、察することはできるし間違ってもいないと思います。そしてそのプロレスに対するスタンスも一般常識的なものであり、捉え方もその通りだと思います。

 ただしプロレスのような「一般的に価値が無いもの」「役に立たないもの」に熱中する人は、「品性と知性と感性が同時に低レベルにある人である」と断じていることに疑問を感じます。「品性」はともかく、「知性と感性」があるからこそ「価値の無いもの」の魅力を見いだすことができるのでは無いでしょうか。全く価値の無いものに「価値」見いだすことこそ立派な趣味のはずです。

 たとえば一般的に価値があると認知されている『札束』を収集するのが趣味の人がいるとすれば、「そんなの最悪な趣味だ」と言われてしまうでしょう。その逆に、川辺に転がる何の意味もなさそうな石ころの造形に芸術性を見いだして収集している人がいるとすれば「知性と感性」に溢れた高尚な趣味の持ち主だと思います。「世の大多数の人にとって、そんなことはどうでもいいことである」と一刀両断にしてしまってはあまりにも悲しいですね。

 プロレスも同じでは無いでしょうか?。プロレスのような「どうでもいいこと」に価値を見いだすことのできる「知性と感性」が無ければ、この“底が丸見えの底なし沼”を楽しむことは到底できません。どうでしょう、立花さん。(“知の巨人”立花氏の発言や著書には感銘を受けるコトバが多いので、尊敬してもおります)

-----------------------

 下の欄にも言い足りないことを追記しています。

サイト内検索ボックス


Favorite Cafe 喫茶店トーク

I編集長・喫茶店トーク

 「NHKに受信料支払う義務を閣議決定、スクランブル放送には否定的見解」という本日のニュース。立花孝志氏が反NHKで活動すればするほど、NHKに受信料を払いたくない人にとっては迷惑千万なことでは無いでしょうか。もしかしたら、これこそNHKが仕掛けた壮大な「アングル」なのか?と思う昭和プロレスファンなのでした。

 ちなみに当サイト管理人は、NHKとCSしか見ないので受信料をちゃんと支払っています。

 「マツコ・デラックスをぶっ壊す!」とか「崎陽軒のシュウマイを買わない」とかの発言こそ、品性と知性と感性が同時に・・・。何かの間違いでも国会議員になってしまったのだから、つまらないことをしていないで国民のためにしっかりと働いて欲しい。

 

inserted by FC2 system